a
a
a

CoCoTELIのロゴに込めた想い


こんにちは、CoCoTELI創設者のかなです。

ついに、、、
CoCoTELIのロゴが完成しました!

そこで今回は私がロゴに込めた想いとロゴ自体が秘める意味をお伝えしていきます!

  • CoCoTELIの名前の意味とそれに込める想い
  • CoCoTELIのロゴに込められた想い
  • 最後に

CoCoTELIの名前の意味とそれに込める想い

“CoCoTELI” とは6つの英単語の頭文字からできています。

Connection

Communication

Trust

Emotional support

Love

Infinity

このCoCoTELIという名前には2つの願いと意味が込められているんです。

1.この6つがCoCoTELIに入ってからの流れになって欲しいという願い

CoCoTELIは『心の病を抱える親を持つ子どもたち』がいつでも頼って帰ってこられるコミュニティです。

そしてCoCoTELIの6つの英単語にも意味と想いが込められています。

Connection=コミュニティメンバーとつなっがって

Communication=そこに会話が生まれて

Trust=メンバーや運営の人と人の間で信頼関係が生まれて

Emotional support=お互いの存在が心の支えになって

Love=そこには必ず愛があって

Infinity=この5つの流れはずっと繰り返される無限大のものである

心の病を抱える親を持つ子供がコミュニティに入ってから、このような流れで関係を築いていけるように…という願いと想いを持っています。

2.この6つがCoCoTELIに存在する大事な要素であるという意味

2つ目は

Connection=人とのつながり
Communication=会話
Trust=信頼
Emotional support=心の支え
Love=
Infinity=無限大

この6つの単語がCoCoTELIに存在していて、これらの単語こそがCoCoTELIを表す代名詞になって欲しいという願いです。

CoCoTELIに入ることで
 人と繋がれて
 会話することができて
 信頼する場所ができて
 心の支えを得ることができて


そして、CoCoTELIには
 愛があって

CoCoTELI自体は
 無限大の可能性を秘めている

そんな意味を込めました。

CoCoTELIのロゴに込められた想い


まずCoCoTELIとはどういう意味を持っているのかについてご説明しました。

ここからはCoCoTELIのロゴにどのような想いが込められて出来上がったのかをご紹介します。

Image

CoCoTELIはとても温かいコミュニティを目指しています。
子供が助けて欲しい時、苦しい時にいつでも頼れるコミュニティだからです。
そのためロゴ自体からも”優しさ”と”温かさ”が伝わるようにデザインしていただきました。

Color


このロゴは黒以外に5つのカラーで作られています。
オレンジ:Connection=人とのつながりや人の温もり
黄色:Communication=会話の中にある明るさとか希望の光
:Trust=信頼や誠実さ
:Emotional support=安心感や安らぎ
:Love=愛

Shape

Connection, Communication, Trust, Emotional support, Loveを表す5つのカラーを1本の線でつなぐことでこれら5つがInfinity=無限大であることを表現しています。
このロゴの形自体が『羽』の形をしており、CoCoTELIを通して心の病を抱えた親を持つ子どもの苦しさや気持ちが少しでも軽くなったり羽ばたいて行って欲しいという願いが込められています。

最後に

このロゴはあるデザイナーの方に作っていただきました。
私が込めたい想いやロゴのイメージを的確に汲み取ってくださり、素敵なロゴが誕生しました。

これからもCoCoTELIは心の病を抱えた親を持つ子どものために、温かくて、子供が少しでも生きることに対して希望を持てるようになったり、苦しい時は助けになれる、そんなコミュニティづくりをしていきます。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です