a
a
a

開示・共感から「挑戦」へ


こんにちは。

4月からCoCoTELI代表になりました、平井登威です。

この記事では僕がCoCoTELIにジョインした理由について書いていきたいと思います。

分らしく生きて欲しい

僕の父は僕が幼稚園年長の時に心の病を患いました。

僕自身、そのことを一人で抱え込み、大学一年生の秋まで【人に言えない・共感できない辛さ、モヤモヤ】を感じていました。

どんなに楽しいことをしていても、いつも心のどこかで家庭環境の悩みを持ち、楽しめない自分がいることがとても辛かったです。

自殺願望も持っていて何度も包丁を持った経験もあります。

そんな自分が家庭環境と向き合い、一歩を踏み出せたきっかけは、CoCoTELIマネージャーであるかなとの出会いです。

彼女はTwitterで自身の家庭環境を開示していました。僕はそれを見てすぐに彼女にDMを送り、zoomでお話しさせて頂きました。

その時、初めて自分の家庭環境を開示すること・共感することができ、僕の心にあった家庭環境の悩みが楽になり、心の中のモヤモヤが無くなりました。

彼女が僕のことを救ってくれたおかげで今の自分がいます。

その経験を通して僕の中で「家庭環境で悩む人を救いたい、寄り添いたい」という気持ちが大きくなりました。

それがきっかけで僕の心の中で「挑戦」のハードルが下がり、様々なことに挑戦できるようになりました。

このような経験から、CoCoTELIに関わりたいと心から思い運営メンバーにジョインしました。

彼女には本当に感謝です。

そして、

昔の僕のように「誰にも言えずに辛い」という思いを持った子ども達に寄り添い、

彼ら・彼女らが自分らしく生きることができるようになって欲しい

そんな想いを持って、CoCoTELIの活動に本気で向き合っていきます。


この記事を読んでコミュニティに入りたい、1回話してみたいと思う方がいらっしゃいましたらお気軽にこちらまでご連絡ください。

CoCoTELI代表 平井登威

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です